都内のマンションスタジオでMVのアパート部屋を再現!利用規約と注意点
スタジオ撮影の際は、スタジオ規約や注意点を守った上で撮影を行うことが大切です。こちらでは、アパートの部屋を再現できるスタジオセットの貸し出しを行っている高商スタジオが、一般的なスタジオ規約や利用上の注意点について解説します。MVなどの撮影で都内のマンションスタジオをお探しの方は、ぜひ一度お問い合わせください。
都内のマンションスタジオを利用する前にチェック!一般的なスタジオ規約

撮影スタジオによって、それぞれ規約は異なります。スタジオ利用を考えているなら、事前に確認しておきましょう。
以下で、一般的に定められているスタジオ規約について詳しく解説していきます。
利用料金
料金は、最低利用時間、時間外の割増料金、支払い方法などが定められている場合が多いです。
最低利用時間は1時間~3時間単位で定められていることが一般的です。
時間外料金は深夜・早朝、土日祝日などで発生します。
また、支払い方法は、銀行振込・請求書払い・当日現金払いなどいくつかあります。
同じスタジオでも利用状況で支払い方法は異なりますので、必ず確認しておきましょう。
予約方法
撮影スタジオは仮予約後、撮影の実施が決定してから本予約を行います。
仮予約と本予約の違いは、キャンセル料がかかるかどうかです。
仮予約ではキャンセル料はかかりませんが、本予約後はキャンセル料がかかるため注意が必要です。
キャンセルポリシー
本予約後のキャンセルは、規約のキャンセルポリシーを守る必要があります。
急なトラブルでキャンセルになった場合を見越して、あらかじめ確認しておきましょう。
キャンセルポリシーで定められている項目は、以下のものが多いです。
- ・キャンセルのタイミングごとの料金
- ・キャンセル連絡の方法
- ・キャンセル料の支払い方法
スタジオ機材・備品
利用できる機材、持ち込みの可否など、注意事項が明記されています。
備品の利用方法や破損の場合の対応も併せて確認しておきましょう。
スタジオの機材は利用できることが多いですが、申請が必要となるケースもあります。また、スタジオによって電気容量が異なることから、持ち込めない機材などもチェックが必要です。
高商スタジオでは、MV撮影にぴったりのアパート・マンションをご用意しています。都内に複数のマンションスタジオをご用意しているため、きっとMVの世界観を再現できるスタジオが見つかるでしょう。都内のマンションスタジオをお探しの方は、ぜひ高商スタジオをご利用ください。
利用上の注意点

利用上の注意点を守らず違反した場合、違反料を請求されるケースがあります。
利用前にしっかりと読んでおきましょう。
よく見かける内容は、以下のとおりです。
- ・スタジオ内の土足禁止
- ・白ホリ部分に乗る場合は養生を行う
- ・申し込み内容以外の利用の禁止
- ・下着、ヌード、アダルトな内容の撮影禁止
- ・ストロボ使用の際には遮光を行う
- ・スタジオ内の火器厳禁
- ・禁煙
- ・ペットや動物の連れ込み禁止
- ・破損や汚れなどの費用は利用者負担
- ・ゴミは持ち帰る
特に白ホリゾントスタジオは、白ホリを傷つけないための内容が記載されたものが多いです。今後も利用できるように、規約はしっかりと守って撮影を行いましょう。
高商スタジオでは、MVに使えるマンションスタジオの貸し出しを行っております。都内に複数のマンションスタジオをご用意しているため、気になるスタジオ・ロケーションがあればお気軽にお問い合わせください。
都内のマンションスタジオでMVのアパート部屋を再現するなら高商スタジオ
スタジオ撮影の際は、利用規約や注意点を守って行いましょう。
事前に利用規約や注意点を確認しておくことで、トラブルを未然に防げます。
高商スタジオは、MVの世界観を再現できるアパート・マンションをご用意しています。都内でマンションスタジオをお探しの方は、ぜひ高商スタジオをお役立てください。
都内の撮影用ハウススタジオを利用しよう!
- 都内のハウススタジオで理想を再現!そもそも撮影用ハウススタジオとは?
- 都内のハウススタジオを選ぶ際のポイント!新宿にもアパート・屋上のスタジオ多数あり
- 都内のオフィススタジオなら社長室の再現も可能!撮影スタジオ種類と手配手順
- 都内のオフィススタジオでおしゃれな職場を再現!ロケ地の選び方
- 都内のマンションスタジオでMVのアパート部屋を再現!利用規約と注意点
- 都内のマンションスタジオで外観を撮影!ロケハンの確認ポイントとやり方
- 【港区】マンションスタジオのレンタルで発生する主な料金!おしゃれな広い部屋で撮影
- 【港区】マンションスタジオは部屋数をチェック!再現VTRの撮影などであると便利なアイテム
- 都内の屋上やオフィスでMV撮影するなら眺望をチェック!スタジオの探し方とは?
- 都内で屋上撮影ができる高商スタジオのコンセプトと料金!新宿や赤坂などにありテレビ局からのアクセスも良好
都内のマンションスタジオでMVを撮影するなら高商スタジオ
社名 | 株式会社 高商 |
---|---|
代表者 | 橘田 利秋 |
設立 | 1976年10月 |
資本金 | 1000万円 |
本社住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目9−10 |
TEL | 03-3356-0067 |
FAX | 03-3356-0929 |
URL | http://www.takasho-studio.jp/ |
従業員数 | 11名(2019年8月現在) |